2025年3月3日(月)・4日(火)に、深大寺で「厄除元三大師大祭・深大寺だるま市」が開催されます。江戸時代から続く伝統行事で、境内は多くのだるまで赤く彩られます。護摩祈願、だるまの目入れ、お練り行列などの行事が行われ、厄除けや願掛けに訪れる人々で賑わいます。

目次
イベント詳細
日時
2025年3月3日(月曜日)、3月4日(火曜日) 午前9時~午後6時頃
場所
深大寺境内及び山門周辺(調布市深大寺元町5-15-1)
内容
- だるまの目入れ 元三大師堂 各日午前9時~閉堂(午後5時頃)
- お練り行列 各日午後1時45分〜 ※雨天時は屋内にて非公開
- 護摩祈願 各日午前9時30分〜午後1時(30分間隔)、午後3時(最終) 計9座
- だるま市限定朱印 500円 ※紙のみの頒布
交通規制
深大寺通り(車道)両日共に一部一方通行 各日午前10時~午後4時頃
※三鷹通りから進入不可
その他
- お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
- 3月3日(月曜日)は、深大寺観光案内所を臨時開所します。(午前10時〜午後3時)(調布市観光協会)
お問い合わせ
深大寺 電話 042-486-5511
深大寺公式ホームページ(外部リンク)