多摩っちとは

「多摩×街 = 多摩っち」
東京都多摩エリアの地域情報発信メディアです。
多摩市を中心に多摩地域のニュースやグルメ、イベント、遊び場などの生活に役立つ情報をお届けします。
多摩地域とは

多摩地域(たまちいき)は、東京都のうち、東京都区部(旧東京市)と東京都島嶼部(伊豆諸島・小笠原諸島)を除いた市町村部(26市・3町・1村)のこと。多摩地区(たまちく)、三多摩(さんたま)、多摩(たま)とも呼ばれる。
おおむね令制国時代の武蔵国多摩郡に相当し、古くは武蔵国の行政の中心地として国府と国分寺が置かれていた。
東京都人口(14,101,583人)の約3分の1に当たる4,285,242人がこの地域に居住している。国勢調査より、多摩地域の人口を上回る都道府県は順に神奈川県・大阪府・愛知県・埼玉県・千葉県・兵庫県・北海道・福岡県の8道府県。
三多摩などとも言われ、住みたい街ランキングで上位に入る事が多い武蔵野市の吉祥寺を筆頭に八王子市以東は東京23区のベッドタウン・郊外エリアとして人気がある。
三多摩地域
多摩地域の地域区分として、「北多摩、南多摩、西多摩」が用いられることがある。これは、かつての地方行政区分のうち、北多摩郡、南多摩郡、西多摩郡に由来する。この3つの地域を「三多摩」と呼ぶこともある。
北多摩
立川市|武蔵野市|三鷹市|府中市|昭島市|調布市|小金井市|小平市|東村山市|国分寺市|国立市|狛江市|東大和市|清瀬市|東久留米市|武蔵村山市|西東京市