
ものづくりのワクワクをギュッと詰め込んだ4日間が、ゴールデンウィーク真っただ中にやって来ます!
「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」は、子ども向けワークショップ、家族向けワークショップ、様々なものづくりを楽しめる企画コーナー、地域の名物を味わえるフードコーナー、地域で活躍するアーティストなどが登壇するステージイベント、ハンドメイドの作品販売の6つのゾーンで、「つくるって楽しい」を家族で体験できるイベントです。
目次
イベント概要


日程 | 2025年5月3日(土・祝)〜6日(火・休) |
時間 | 10:00-17:00※4日・6日は16:00終了 |
会場 | 東京たま未来メッセ〈展示室全室〉+隣接「えきまえテラス」 |
入場料 | 500円(小学生以上)※未就学児無料 |
アクセス | 京王八王子駅から徒歩2分/JR八王子駅から徒歩5分 |
6つのゾーンで“つくるって楽しい!”を体感








- 子ども向けワークショップ
- ファミリー向けワークショップ
- 企画体験コーナー(ロボット操縦など)
- ハンドメイド作品販売
- ステージイベント(地域アーティスト出演)
- 地域グルメが集まるフードコーナー
家族それぞれの「やってみたい!」が1日で叶うラインアップです。
編集部が注目する体験コンテンツ
体験名 | ひと言ポイント |
---|---|
お肌に優しい“宝石せっけん”づくり | 透明度バツグンのせっけんを好きな色で成形。手洗いタイムが特別に! |
プレバト!!講師・小池丸さんの手形アート | 親子合作でアート作品誕生。帰宅後も飾って楽しめる! |
多摩産ひのきでMy箸づくり | 地域材を使ったSDGs体験。木の香りに癒やされます |
恐竜ライトボウル | 光るジオラマをDIY!暗い部屋で色が変わる仕掛けも |
200超のクリエイターが大集合
アクセサリー・革小物・食品サンプルなど、ハンドメイド作家・職人が200組以上参加予定。作品鑑賞もショッピングも楽しめる“多摩最大級”のクラフトマーケットです。
フード&ステージで一日中退屈知らず
人気キッチンカーや地域名物が並ぶフードコーナーでランチ休憩。ステージではアーティストライブやパフォーマンスが随時開催され、食べて・聴いて・作って…五感フル稼働のGW!
チケット&混雑回避のコツ
- 前売り券はおでかけサイト「いこーよ」で販売中。行列を避けたい方は事前購入がおすすめ。
- 一部ワークショップは整理券制。気になるプログラムは朝イチでチェック!
- 会場に駐車場はありません。公共交通機関を利用しましょう。
行き方メモ
京王八王子駅改札を出たら「東京たま未来メッセ」の案内板を目印に徒歩約2分。JR八王子駅北口からも歩いて5分ほどなので、雨の日でもアクセス楽々です。


公式リンク
- 公式サイト:https://festa.miraimesse-event.com/tsukurun/
- Instagram:@tsukurunfesta



家族も友達も、大人も子どもも。GWは“つくる”楽しさを体いっぱい感じに行きましょう!