ゴールデンウィークの多摩センターといえば、毎年パルテノン大通り一帯が子ども達の笑顔で埋め尽くされる「ガーデンシティ多摩センターこどもまつり」。2025年は 5月3日(土)〜5日(月)の3日間、10:00〜17:00 に開催されます。
今年は友好都市・長野県富士見町が全日ブース出展。名物スイーツ「いちごけずり」や豪華リゾート招待券が当たるガラポン抽選会など、家族で楽しめるコンテンツが勢ぞろいです。
目次
イベント概要

項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | ガーデンシティ多摩センターこどもまつり2025 |
会期 | 2025年5月3日(土)〜5日(月) |
時間 | 10:00〜17:00(企画により変動あり) |
会場 | パルテノン大通り 十字路メイン会場ほか(多摩センター駅前エリア) |
主催 | ガーデンシティ多摩センターこどもまつり実行委員会 |
料金 | 入場無料・一部体験や飲食は有料 |
富士見町ブースの“推し”ポイント
- 特産品マルシェ ― 高原野菜やジャム、クラフトビールなど富士見町の味覚を販売。
- 5/5限定「いちごけずり」 ― 冷凍いちごをそのまま削り、練乳をかけて楽しむひんやりスイーツ。毎年行列必至!
- 無料ガラポン抽選会 ― 富士見パノラマリゾートのゴンドラ招待券、富士見高原リゾート天空カート招待券などが当たるチャンス。
こどもまつり全体の楽しみ方
- わんぱく相撲・ステージショー・大道芸 ─ 迫力あるパフォーマンスを間近で。
- 多摩中央公園アクティビティ ─ カヌー体験や3×3バスケットなどアウトドア系プログラムも充実。
- マルシェ&キッチンカー ─ ハンドメイド雑貨やご当地グルメを食べ歩き。
アクセス & 回遊ヒント
- 電車
- 京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅下車すぐ。
- 会場へ
駅改札を出たらサンリオピューロランド方面へ進み、ペデストリアンデッキを抜ければパルテノン大通り。ベビーカーでもスムーズです。 - おすすめルート
① 入口付近のインフォメーションで全体マップを入手
② まずは富士見町ブース(十字路付近)で信州グルメをゲット
③ ステージショー→大道芸→多摩中央公園アクティビティと回遊すると混雑を避けやすい
編集後記 - 多摩っち的ワクワクポイント
今年はリニューアル直後の多摩中央公園もサテライト会場に加わり、緑あふれる空間で思い切り遊べるのが魅力。富士見町ブースの“いちごけずり”は暑い日差しのクールダウンに最適です。抽選会でリゾート招待券を引き当てて、夏休みは高原へ――そんな夢も膨らみます。
ゴールデンウィークの予定がまだ決まっていない方は、ぜひ家族や友人と多摩センターへ足を運んでみてください。