遊園地よみうりランド(東京都稲城市)は、2025年夏に恐竜をテーマにした新アトラクション2機種「ディノランナー」「プテラノドンとお空の大冒険」をフラッグストリートエリアへ同時オープンします。小さな子どもから大人まで楽しめる“恐竜ワールド”がこの夏の思い出づくりを後押しします。
目次
恐竜の背中で駆け抜けるファミリーコースター「ディノランナー」
全長136 mのコースを最高時速約10.8 kmで走行するコースター型アトラクション。活火山や噴水、巨大な恐竜の骨が点在する中を、まるで恐竜に乗っているかのような感覚で探検できます。スピードは控えめなので、絶叫が苦手なお子さまでも安心してチャレンジできます。

空中散歩を楽しむタワーライド「プテラノドンとお空の大冒険」
プテラノドンが掴むカゴに乗り込み、最高部高さ約18 mまでゆっくり昇降。高さ約10 mの“空中散歩”と景色に合わせたミニゲーム演出が魅力で、家族や友人同士でワイワイ楽しめるインタラクティブなタワー型ライドです。

ファミリーにうれしい3つのポイント
ポイント | 内容 |
---|---|
① 身長制限が低め | 両機種ともキッズが体験しやすい設計で、アトラクションデビューに最適。 |
② 夏休みの思い出づくり | 同時オープンで話題性抜群。写真映えスポットも多数。 |
③ 恐竜テーマで学びもプラス | 仕掛けの中に恐竜の骨格や生態を学べる要素を散りばめ、親子で楽しみながら知識を深められる。 |
オープン概要(予定)

項目 | ディノランナー | プテラノドンとお空の大冒険 |
---|---|---|
オープン時期 | 2025年夏 | 2025年夏 |
設置場所 | フラッグストリート | フラッグストリート |
走路全長/最高速度 | 136 m / 3 m/s (約10.8 km/h) | ― |
最高部高さ | ― | 約18 m(昇降ストローク約10 m、昇降速度約0.5 m/s) |
アクセスメモ
京王線「京王よみうりランド駅」からゴンドラ「スカイシャトル」で約5~10分、または小田急線「読売ランド前駅」からバスで約10分。東京多摩エリアのおでかけ先としても好立地です。
編集部よりひとこと
フラッグストリートは昨年リニューアルしたばかりのエリア。そこに恐竜モチーフの2機種が加わることで、子どもが遊びやすい“家族向けゾーン”として一段と充実します。今年の夏休みは、恐竜の背中に飛び乗って冒険し、プテラノドンと一緒に空を舞う――そんなダイナミックな体験を親子で堪能してみませんか?