8月25日(日)に永山で多摩市内幼稚園・保育園・児童館や子育て関連施設等と連携して、子どもは思いっきり楽しめ、保護者の方は子育てに関する相談や幼稚園・保育所の先生などの話を聞くことができるイベント「たまこどもフェス」が開催されます。
夏休み最後の週末、是非参加してみましょう!

目次
たまこどもフェス内容
各会場(ベルブ永山・永山北公園・グリナード広場)の催し物
フロア | 会場 | 内容 | 実施団体 |
---|---|---|---|
3階 | 講座室 | ゲームコーナー(輪投げ・ストラックアウトなど)※抽選でお菓子やスーパーボールなどのプレゼントあり | 認証保育所 |
3階 | 喫茶スペース | ジュース・軽食などの販売 | ワークセンターれすと(喫茶れすと) |
3階 | ギャラリー | たこフェスクエスト(ギャラリーからスタート後、各会場をまわってシールを集めるとプレゼントがもらえる!) | 児童館 |
3階 | ギャラリー | 子ども・若者川柳の展示※ページ下部の内部リンクから投稿大募集中! | 子ども・若者政策課 |
4階 | 創作室 | 保育園の給食に関する写真展示 | 認可保育所 |
4階 | 調理室 | 保育園で提供しているおやつの試食(600食) | 認可保育所 |
4階 | 視聴覚室 | 工作コーナー「ペットボトルおもちゃ、紙コップおばけを作ろう!」 | 認可保育所 |
4階 | 保育室 | 保育園のおもちゃで遊ぼう!&身体測定・手形コーナー | 認可保育所 |
4階 | 保育室 | わくわく紙芝居シアター | 恵泉女学園大学 |
4階 | 集会室 | 幼稚園の「制作」や「あそび」のコーナートランポリン各園の紹介ブース | 幼稚園 |
4階 | 和室 | こども誰でもなんでも相談涼み場所たまっこ出張ひろば | 子ども家庭支援センター健康センター |
5階 | ホワイエ | 認証保育所紹介 | 認証保育所 |
5階 | 科学室 | 休憩スペース | 認証保育所 |
5階 | 第1音楽室 | パネル展示(多摩市子ども・若者の権利を保障し支援と活躍を推進する条例)子ども向け動画放映グッズ(うちわ)の配布 | 子ども・若者政策課 |
5階 | 第1音楽室 | お菓子販売・ミニゲーム・ウクレレ演奏会 | 子ども食堂 |
5階 | 第1音楽室 | 輪投げ遊びフードドライブ受付(過程で提供できる食品を持ち寄り、地域の福祉団体などに寄付する活動)※(1)未開封(2)包装や外装が破損していない(3)賞味期限が2か月以上(4)常温保存のものがあればご協力ください | 多摩市社会福祉協議会 |
5階 | ベルブホール | ダンボールでまちづくり児童館の遊び紹介児童館紹介展示さとぺんのぬりえ風船 | 児童館ほか |
内容 | 実施団体 |
---|---|
放水体験消防車乗車体験 | 多摩市消防団 |
水遊びエリア(ギリギリウォータースライダー・ウォーターガンバトル)※参加する方は着替え・タオルをお忘れなく! | 児童館 |
パフォーマンスグループLPGによる大道芸パフォーマンス | こどもリビング |
しおり、とびだすポストカードづくり楽しい縁日 | 明星大学 |
軽食などの販売 | ワークセンターれすと(喫茶れすと) |
内容 | 実施団体 |
---|---|
ちょこっと水鉄砲 | NPO法人多摩こども劇場 |
消火器で初期消火! | 多摩消防署 |
お絵描きうちわ | 産後ケアラボ協会 |
レモネードスタンド~レモネード屋さんで大学生とお仕事体験~ | 中央大学 |
輪投げ遊びなどのゲーム | 多摩大学 |
ジュース、軽食などの販売 | ワークセンターれすと(喫茶れすと) |
射的やスイカ割りなどの楽しい縁日(有料) ※時間14~18時(「グリナード夏まつり」コラボイベント) | グリナード永山 |
【全会場共通】景品・試食などがあるものはなくなり次第終了します。
予定時間 | 場所 |
---|---|
10時00分 | グリナード広場または永山北公園 |
11時30分 | ベルブ永山3階 |
13時00分 | ベルブ永山4階 |
14時00分 | ベルブ永山5階 |
※出演時間・出演場所は当日に変更となる場合があります
ベルブ永山
永山北公園
グリナード広場
詳細
開催日 | 2024年8月25日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 午前10時 から 午後4時 まで |
開催場所 | 永山北公園 グリナード広場 永山公民館(ベルブ永山) (施設案内) |
対象 | どなたでも |
内容 | 市内幼稚園・保育園・児童館・子育て関連施設などがブースを設けて子ども・若者・子育て世帯のためのフェスを開催します。 |
申込み | 不要 |
費用 | 一部必要 |