夏といえば花火。
2024年の多摩エリアで開催される花火大会をまとめてご案内します!
7月3日(土)
府中市制施行70周年記念 TOKYO シティポップ 花火 2024

大人のための花火エンターテインメントショー。今回のテーマは「シティポップ」。1970年代後半から80年代にかけて作られた都会的で洗練されたサウンドが花火エンターテインメントショーを彩る。かつてない気持ちの良い花火を体感!この満足度は、あの時の仲間と見るのもよし、家族や今の若い世代に共有したいイベントとしても最適!
イベント情報
イベント名 | 府中市制施行70周年記念 TOKYO シティポップ 花火 2024 |
開催期間 | 2024年7月3日(土) |
開催時間 | 19:30 開演 |
雨天の場合 | |
打ち上げ数 | 14,000発 |
有料席 | |
開催場所 | 東京競馬場 |
住所 | 東京都府中市日吉町1−1 |
公式サイト | https://tokyohanabi2024.com/ |
地図
7月27日(土)
八王子花火大会

八王子花火大会を主催する(公社)八王子観光コンベンション協会は、令和6年八王子花火大会の開催を決定しました!
速射連発が特徴のスターマインや、仕掛け花火など約4,000発の花火が打ち上がります。
夏の夜空を彩る光の芸術を是非お楽しみください。
イベント情報
イベント名 | 八王子花火大会 |
開催期間 | 2024年7月27日(土) |
開催時間 | 午後7時~ |
雨天の場合 | 小雨決行(荒天時中止) |
打ち上げ数 | 約4,000発 |
有料席 | |
開催場所 | 富士森公園 |
住所 | 東京都八王子市台町2-2 |
公式サイト | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/p003249.html |
地図
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会

立川まつり国営昭和記念公園花火大会は、昭和29年に日野橋ほとりの多摩川河原で実施された第1回 立川納涼花火大会以来60年以上の長きにわたり、立川の夏の風物詩として立川市民はもちろんのこと、多摩地域で暮らすたくさんの方々に愛されている花火大会です。
長い歴史の中では、天候や様々な理由で開催する事ができなかったこともありましたが、多くの方々の協力により、打ち上げが実現しています。
イベント情報
イベント名 | 立川まつり 国営昭和記念公園花火大会 |
開催期間 | 2024年7月27日(土) |
開催時間 | 午後7時15分~8時15分 |
雨天の場合 | 小雨決行、荒天中止 |
打ち上げ数 | |
有料席 | 有り |
開催場所 | 国営昭和記念公園 みんなの原っぱ |
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
公式サイト | https://hanabi.tokyo-tachikawa.org/ |
地図
8月2日(金)
ボートレース多摩川納涼花火大会
イベント情報
イベント名 | ボートレース多摩川納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月2日(金) |
開催時間 | 午後7時半~8時15分(午後5時開場) |
雨天の場合 | 荒天中止 |
打ち上げ数 | 約1000発 |
有料席 | |
開催場所 | BOAT RACE 多摩川 |
住所 | 東京都府中市是政4丁目11 |
公式サイト | https://boatrace-tamagawa.com/modules/access/ |
地図
第2回 若葉町まつり

イベント情報
イベント名 | 第76回青梅市納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月2日(金)、3日(土) |
開催時間 | 16:00 ~20:30(打ち上げ時間 20時頃) |
雨天の場合 | |
打ち上げ数 | |
有料席 | |
開催場所 | 旧若葉小学校 |
住所 | 東京都立川市若葉町4丁目24−1 |
公式サイト |
地図
8月3日(土)
第76回青梅市納涼花火大会

イベント情報
イベント名 | 第76回青梅市納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月3日(土) |
開催時間 | 19:15 ~20:45(打ち上げ時間 19:30~20:45) |
雨天の場合 | 荒天の場合翌4日(日) |
打ち上げ数 | 3,621発(尺五寸玉3発・尺玉17発) |
有料席 | 有り |
開催場所 | TCNスポーツパーク永山 |
住所 | 東京都青梅市住江町25 |
公式サイト | https://www.omekanko.gr.jp/feature/hanabi/ |
地図
第2回 若葉町まつり

イベント情報
イベント名 | 第76回青梅市納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月2日(金)、3日(土) |
開催時間 | 16:00 ~20:30(打ち上げ時間 20時頃) |
雨天の場合 | |
打ち上げ数 | |
有料席 | |
開催場所 | 旧若葉小学校 |
住所 | 東京都立川市若葉町4丁目24−1 |
公式サイト |
地図
8月10日(土)
第47回 奥多摩納涼花火大会
イベント情報
イベント名 | 第47回 奥多摩納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月10日(土) |
開催時間 | 午後7時45分~午後8時20分 |
雨天の場合 | 荒天順延 2024年8月11日(日) |
打ち上げ数 | |
有料席 | 有り |
開催場所 | |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 |
公式サイト | https://www.town.okutama.tokyo.jp/gyosei/6/kankojoho/eventjoho/3048.html |
地図
8月24日(土)
昭島市民くじら祭 夢花火

50年を超える歴史のある昭島市民くじら祭は、1961年8月に市内の多摩川河川敷で新種のくじらの化石が発見されたことにその名を由来し、いまでは昭島の夏を彩る風物詩となっています。地元の様々な商店が出店する会場はもちろんのこと、趣向を凝らしたパレードやステージ、迫力のある夢花火は圧巻です。
イベント情報
イベント名 | 調布花火2024(第39回調布花火) |
開催期間 | 2024年8月24日(土) |
開催時間 | 午後8時00分より |
雨天の場合 | |
打ち上げ数 | |
有料席 | 有り |
開催場所 | 昭島市立昭和公園 |
住所 | 東京都昭島市東町5丁目11−43 |
公式サイト | https://akishima-kujiramatsuri.jp/ |
地図
第43回武蔵村山市 観光納涼花火大会

今年は、2,024発の色とりどりの花火が真夏の夜を華やかに彩ります。会場内では模擬店やステージでのダンス、生バンドの演奏などの楽しいアトラクションが行われます。ぜひお越しください。
イベント情報
イベント名 | 第43回武蔵村山市 観光納涼花火大会 |
開催期間 | 2024年8月24日(土) |
開催時間 | (打ち上げ予定)午後7時50分から午後8時30分まで |
雨天の場合 | 雨天の場合は中止 |
打ち上げ数 | 2,024発 |
有料席 | |
開催場所 | 野山北公園運動場 |
住所 | 東京都武蔵村山市本町5丁目46−1 |
公式サイト | https://www.city.musashimurayama.lg.jp/kankou/1004434/1001617.html |
地図
稲城市若葉台地区夏まつり2024

イベント情報
イベント名 | 稲城市若葉台地区夏まつり2024 |
開催期間 | 2024年8月24日(土) |
開催時間 | 19:45-20:00 |
雨天の場合 | 2024年8月25日(日) |
打ち上げ数 | |
有料席 | |
開催場所 | 若葉台公園 |
住所 | 東京都稲城市若葉台1丁目19−1 |
公式サイト | https://x.com/wakabasmrfest |
地図
9月21日(土)
調布花火2024(第39回調布花火)

調布の花火の歴史は古く、初めて開催されたのは昭和8年のことです。その後、太平洋戦争のため一時中断されましたが、戦後の復活は早く、昭和29年からは全日本輸出振興煙火競技大会として14回開催されました。その美しさ、豪華さは、全国有数の花火と言われています。
イベント情報
イベント名 | 調布花火2024(第39回調布花火) |
開催期間 | 2024年9月21日(土) |
開催時間 | 開会式 18時00分~ 打上げ 18時15分~19時15分 |
雨天の場合 | 荒天中止 |
打ち上げ数 | 10,000発 |
有料席 | 有り |
開催場所 | 調布市多摩川周辺 打上場所:二ヶ領上河原堰付近中州 |
住所 | 〒182-0000 東京都調布市上布田町 |
公式サイト | https://hanabi.csa.gr.jp/ |
地図
まとめ
今年も多摩エリアでは多くの花火大会が開催されます。
猛暑の中の開催ですので、水分補給などの熱中症予防対策を万全にお試しください。