秋の稲城がいちばん賑わう2日間――第24回「Iのまち いなぎ市民まつり」が10/25(土)・26(日)、稲城中央公園と野村不動産いなぎアリーナで開催。初日はジャビット&リヴェルンが登場し、スポーツ体験やステージ、100人太鼓、農産物直売やびっくり市など見どころ満載。会場周辺に駐車場はないため、無料シャトルバスや公共交通機関の利用がおすすめです。
目次
開催概要

- 日程:2025年10月25日(土)・26日(日)
※24日(金)は「市民文化祭・芸術祭」のみ開催。メイン会場の“まつり”は25・26日です。 - 時間:各日10:00〜16:30(※一部ブースは終了時間が異なる場合あり)
- 会場:稲城中央公園(総合グラウンド)・野村不動産いなぎアリーナ ほか
- アクセス:会場周辺は駐車場利用不可。市内各所〜会場の無料シャトルバス運行あり(25・26日のみ)。公共交通機関をご利用ください。
ここが見どころ
- ファミリースポーツフェスタ(10/25のみ)
東京ヴェルディのスポーツ体験ブース(キックターゲットほか)を出展。公式マスコット「リヴェルン」がグリーティング、抽選会も予定。実施時間は10:00〜15:00(最終受付14:30頃)。
さらに読売ジャイアンツブースではストラックアウト、マスコット「ジャビット」も登場予定(登場時間は未定)。 - ステージ&パレード
キッズダンス、フラ、和太鼓、ゴスペル、よさこいソーランなど多彩なパフォーマンス。26日(日)は「100人太鼓」やクロージングパレードも予定。 - 産業・農業・体験コーナー
工業展、建設業PR、デジタルスタンプラリー、農産物直売や稲城農業PR、飲食・物販のびっくり市、白バイ/パトカー展示やサポカー乗車体験など、学びと体験が満載。 - キッズ向け
芝生広場でポニー乗馬体験(小2以下・各日先着100名)、スタンプラリー(各日先着150名)など、家族で楽しめる企画が多数。
ワンポイント(編集部より)
- 会場周辺の駐車場は使えません。無料シャトルバスまたは路線バスで「総合体育館」「総合グラウンド」停を利用するのがスムーズ。
- 初日の見どころはスポーツ体験&マスコット。写真を撮るなら午前早めの来場が混雑回避に◎(リヴェルンのグリーティングはブース周辺、ジャビットの登場時間は未定)。
- 26日(日)は100人太鼓とクロージングパレードでフィナーレ感たっぷり。午後のステージ時間をチェックして動線を組むのがおすすめ。
基本情報(再掲)
- 日程:10/25(土)・26(日) ※24(金)は文化祭等のみ
- 時間:10:00〜16:30(ブースにより異なる)
- 会場:稲城中央公園・野村不動産いなぎアリーナ ほか
- アクセス:無料シャトルバス運行(25・26日)/駐車場なし
- 主催:稲城市・Iのまちいなぎ市民まつり実行委員会
(出典:稲城市公式/多摩ポン/稲城のミカタ/東京ヴェルディ)
楽しいコンテンツがギュッと詰まった“稲城市最大級のお祭り”。秋の週末は家族や仲間と稲城中央公園へ!