調布市の名刹・深大寺を舞台に、毎年恒例の“歩いて解く”体験型イベント「深大寺夕涼み謎解き」がこの夏も開幕します。境内と門前町の自然や史跡を巡りながら、家族や友人とひらめき勝負。全問正解者&浴衣来場者には深大寺そばの割引券プレゼントも! 夕暮れに吹く涼風とともに、謎解きでひんやり頭をリフレッシュしてみませんか。
目次
イベント概要

項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2025年7月10日(木)〜8月24日(日) |
会場 | 深大寺および周辺エリア |
参加費 | 無料(1人1回まで) |
テーマ | 「ソバザル像の『御閉帳』を完了せよ!」 |
配布物 | 問題用紙(そば店・観光案内所で10:00〜15:00配布/月曜休) |
持ち物 | 筆記用具 |
主催 | 深大寺そば組合(☎080-3732-7156) |
協力 | 深大寺・深大寺奉賛会・京王電鉄/後援:調布市観光協会 |
どう楽しむ? 謎解きの流れ
- 問題用紙を入手
期間中、深大寺門前のそば店や観光案内所でゲット。 - 境内&門前散策
指定スポットを巡り、ヒントを集めて謎を解明。 - 回答提出
「むさし野深大寺窯」(休業時は松葉茶屋)に持参するとその場で採点。 - ごほうびGET
先着1,000人にそば店で使える200円割引券、浴衣で来ればさらに100円券(先着500人)も! - そばで締め!
終了後は風味豊かな“深大寺そば”でクールダウン。
ここがポイント
- 家族・カップル・友達みんなで
小学生でも解ける難易度なので夏休みの自由研究ネタにも◎ - フォトスポット多数
国宝仏像や緑あふれる参道、情緒ある門前町で映え写真が撮れる。 - 浴衣特典で夕涼み気分倍増
浴衣or甚平姿なら割引券GET率UP! 思い出づくりにぴったり。 - 夜間ライトアップなし
安全面から“なるべく日中に来場”推奨。夕方〜薄暮の時間帯が狙い目。 (調布どっとこむ)
周辺おすすめスポット
- 鬼太郎茶屋:水木しげる作品の世界観を体験。限定コラボメニューも要チェック。
- 神代植物公園:バラ園や深大寺門から歩いてすぐ。涼しい木陰でピクニックも。
- 門前そば店巡り:割引券を使って食べ比べ! 天ぷらそばや冷やしとろろが人気。
アクセス
- 京王線「調布」駅北口バス乗り場(深大寺行き)約15分→「深大寺」バス停下車すぐ
- JR中央線「吉祥寺」駅から小田急バスでもアクセス可
- 駐車場は数が限られるため公共交通機関推奨
まとめ
“歩いて・考えて・食べて”三拍子そろった夏の定番イベント。日陰が多い深大寺ならではの涼感と、解き終えた達成感を味わった後は、門前町で名物そばを堪能しましょう。先着特典は数量限定なので、気になる方は早めのチャレンジがおすすめです!