文政5年(1822年)創業、東京・福生の老舗酒蔵「田村酒造場」が、2026年春に新施設『&KASEN(アンドカセン)』をオープンします。日本酒の伝統と進化を体感できる施設として、レストラン・バー・ショップの3業態を展開。「酒蔵と食の融合」をテーマに、福生の自然と文化を感じる新たな観光スポットが誕生します。
新施設『&KASEN(アンドカセン)』とは

東京都福生市で200年以上の歴史を持つ田村酒造場が、酒蔵の新たな一歩として2026年春に開業するのが『&KASEN』。
代表銘柄「嘉泉(かせん)」の名を冠したこの施設には、「丁寧に造って丁寧に売る」という家訓を未来へと継承しながら、伝統と革新を融合させる想いが込められています。
“&”には、人・自然・文化がつながり、広がっていくイメージを表現。奥多摩の豊かな水と福生の自然に育まれた酒造りの精神を、現代のライフスタイルと結びつける場となります。
酒蔵と食が融合する「体験型」空間

『&KASEN』では、日本酒をテーマにしたレストラン・バー・ショップの3エリアを展開。
- Restaurant&SAKE-Bar
「酒蔵と食の融合」をテーマに、田村酒造場の日本酒と旬の食材を組み合わせた料理を提供。日本酒の飲み比べや限定酒の提供、日本酒ソーダなども楽しめます。
また、酒蔵の歴史や文化に触れるイベントも開催予定で、観光客にも地元の方にも開かれた空間に。 - ショップエリア
田村酒造場の日本酒や酒粕商品、オリジナルグッズを販売。『&KASEN』限定のお酒やギフト商品も展開予定で、旅の思い出や手土産にも最適です。 - ガーデンエリア
施設内には四季折々の景観を楽しめるガーデンも設けられ、都内にいながら自然の静けさを感じられる癒しの空間が広がります。
特設サイト&コミュニティも始動

2025年11月8日(土)には、特設サイト(https://www.seishu-kasen.com/and-kasen)が公開予定。施設の最新情報や開業準備の様子が発信されていきます。
さらに、「&KASEN」ブランドをファンと共に育てる**「&KASENコミュニティ」**もスタート。
LINE公式アカウント(@157jcwua)を通じて参加でき、試飲会やイベント情報、商品開発への意見募集など、ファンとの交流を深める取り組みが行われます。
オープニングスタッフも募集
11月8日公開の特設サイトでは、ショップやレストランのオープニングスタッフ募集もスタート予定。福生の新たな観光拠点づくりに携わりたい方は要チェックです。
田村酒造場について
文政5年(1822年)創業の田村酒造場は、東京・福生の名水と自然に恵まれた地で200年以上酒造りを続ける老舗。
代表銘柄「嘉泉(かせん)」は、敷地内に湧く“嘉(よ)き水”に由来し、「丁寧に造って丁寧に売る」という家訓のもと、伝統と進取の精神を両立させた酒造りを続けています。
【所在地】東京都福生市福生626
【公式サイト】https://www.seishu-kasen.com/


