取材依頼や記事掲載はこちらからお問合せください。詳しくはこちら

【多摩市】多摩センターに新しい“テント劇場”が出現!多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025

多摩センターに新しい“テント劇場”が出現!多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025

多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025 (YTTF MEET YOUR ART FESTIVAL FRINGE) が、5月16日(金)〜19日(月)の4日間、多摩センター三角広場内特設テントで初開催されます。演劇・音楽・ダンス・落語・ライブペインティングまで、多彩なアーティストが一堂に集結。昼から夜まで“まち全体が劇場になる”フリンジスタイルの祭典を、家族みんなで満喫しましょう!

多摩センターに新しい“テント劇場”が出現!多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025
目次

イベント概要

項目内容
開催日2025 年 5 月 16 日(金)〜 19 日(月)
開始時間16 日 16:30/17・18 日 13:00/19 日 15:00(予定)
会 場多摩センター三角広場内特設テント(東京都多摩市落合 1-68)
チケット1日券:大人 2,000円/学生 1,000円/小学生以下無料(LivePocketで販売)
形式入退場自由のリストバンド制・雨天決行
主催一般社団法人 深海洋燈
共催・協力ぽこぽこクラブ/ガーデンシティ多摩センターこどもまつり実行委員会 ほか

ここがスゴい!5つの見どころ

まちに建つ夢のテント劇場

観客席ごと移動できる大型テントが広場に出現。都心から30分の多摩センターで、本格的な屋外舞台体験が味わえます。

演劇からアイドルまで、1日で20組以上をハシゴ

深海洋燈の新作『野ばら』や【O企画】の哲学対話ワークショップ、人気アイドルAMWNine chocolates、ライブペイント×舞踏ユニットクロノスタシスなど、ジャンル横断のラインアップ。気になる演目を自由に巡れるのがフリンジの醍醐味!

子どもも楽しめる参加型プログラム

『オズのまほうつかい』(HOLIDAYS)では客席も一緒にダンス。16 日の「魂解放ダンスWS」はダンス初心者歓迎で、親子参加におすすめです。

学生 1,000 円・小学生以下無料の“文化パスポート”

1日券でリストバンドを受け取れば、何度でも出入りOK。飲食ブースや物販もあるので、休憩しながら1日中楽しめます。

多摩センターこどもまつりと同時開催

期間中は駅前一帯でワークショップや縁日企画も展開。GW明けでもにぎわい続く“第二のこどもまつり”として要注目です。

タイムスケジュール

  • 5月16日(金) 16:30〜
  • 5月17日(土) 13:00〜
  • 5月18日(日) 13:00〜
  • 5月19日(月) 15:00〜
多摩センターに新しい“テント劇場”が出現!多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025

出演アーティスト

16日(金)

劇団ロオル/演劇
さと(志和里)/ワークショップ
HOLIDAYS/ダンス
ルート9/演芸
ぽこぽこクラブ/演劇

17日(土)

真川夏妃/音楽
Nine chocolates/音楽
AMW/音楽
佐藤梟/パフォーマンス
劇団ロオル/演劇
魁士/パフォーマンス
さと/ダンス
グンジョーブタイ/演劇
桃菜/音楽
ぽこぽこクラブ/演劇

18日(日)

月をノミマショウ/ダンス・パフォーマンス
ぽこぽこクラブ/演劇
Benny‘s/音楽
クロノスタシス/パフォーマンス
魁士/パフォーマンス
佐藤梟/パフォーマンス・音楽
オサムサンフェス/音楽
ツヅリ・ヅクリ/音楽
produced by hii/音楽・パフォーマンス

19日(月)

O企画/演劇
The No Horn Unicorn/演劇
京サリ/演劇
春風亭弁橋/落語
深海洋燈/演劇

  • 詳しいタイムテーブルは公式サイトまたは公式Xをご確認ください。
  • 出演者は予告なく変更になる場合がございます。その場合の払い戻しはございません。

アクセス

  • 京王線・小田急線・多摩モノレール 「多摩センター駅」徒歩5分。ココリア多摩センター駐車場横の三角広場が会場です。
  • 駅改札を出たらパルテノン大通りを直進 → 左手の広場でテントが見えます。
多摩センターに新しい“テント劇場”が出現!多摩センター野外テントシアターフェスティバル2025

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次