多摩都市モノレールの車両基地が年に一度の大開放!「多摩モノまつり2025」が2025年11月22日(土) 10:00〜15:00に開催されます。ふだん入れない車両基地での展示や体験、人気の運転台撮影会、沿線自治体のブース、グッズ販売まで、家族で楽しめるコンテンツがぎゅっと集まります。入場は無料です。
目次
開催概要
- 日程:2025年11月22日(土)
時間:10:00〜15:00(雨天決行・荒天中止) - 会場:多摩モノレール 車両基地(多摩モノレール「高松駅」から徒歩約7分)
※会場内に駐車場・駐輪場なし。公共交通機関の利用を。 - 入場料:無料
- 後援:八王子市/立川市/日野市/東大和市/多摩市
ここが楽しい!みどころ7選
- 延伸事業ブース & 非常用脱出シューター紹介ブースが新登場
モノレールの“これから”や安全設備を楽しく学べます。 - 車両基地イベント限定スタンプ、初披露の「車両基地のエキタグ」
会場だけの特別アイテムは要チェック。 - 車両・部品の展示や操作体験
鉄道好きキッズはもちろん大人も夢中に。 - 大人気の運転台撮影会(先着100組限定)& 工作車実演
早めの来場でチャンスをつかもう! - 働くクルマ & マスコット大集合
記念撮影スポットがいっぱい。 - グッズ販売:多摩モノレールの新グッズに加え、
西武鉄道/京王電鉄/西武バス/立川バスのグッズも販売。 - 沿線自治体・団体・企業の出展 & PRコーナー
沿線の“おいしい&たのしい”情報に出会えます。
参加前の大事な注意事項
- 会場は全面禁煙(電子タバコ含む)
- ドローン等の飛行禁止
- ペット同伴不可(※盲導犬・聴導犬・介助犬は同伴可)
- 取材・撮影が入る場合あり(当日の様子が公開されることがあります)
- 会場内には危険箇所も。係員の指示に従って安全に楽しみましょう。
多摩っち的ワンポイント(編集部メモ)
- アクセスは多摩モノレール「高松駅」から徒歩7分。ベビーカーOKの歩道ルートで行けるので、ファミリーにも行きやすいロケーション。
- “先着100組”の運転台撮影会は毎年人気。開場直後の参加がおすすめ。
- 歩きやすい靴で、両手が空くリュックが便利。限定スタンプやグッズの保護用クリアファイルがあると安心。
安全に気をつけつつ、年に一度の“モノレールのお祭り”を満喫しましょう!





